一風堂のラーメンは好きですか?
何年も前に一風堂のラーメンを並んで食べた時には、まさか
海外展開までするとは思ってもみなかったラーメン屋さん。
たしかにおいしいですけど、さすがに海外にお店を出す
ということはその当時は予想もしていませんでした。
さてそんな今も昔も人気の一風堂。
クーポンはあるのだろうか?
何でもよいからクーポンが欲しいなと思っている人に
一風堂のクーポンをゲットする方法とその内容などを調査してみました。
(※このページで紹介している情報は2017年12月現在のものです。
最新の情報は公式サイトからご確認ください。)
Contents
一風堂のクーポン割引券の取扱調査
一風堂のクーポンをゲットできる可能性のある
公式サイト、アプリ、メルマガ会員、ホットペッパーグルメ、
食べログ、ぐるなびといったところから
クーポンや割引券をゲットできるのか調べてみました。
一風堂公式サイトでのクーポン取り扱い
一風堂の公式サイトでは特にクーポンを配布はしていませんでした。
一風堂のアプリでのクーポン取り扱い
一風堂のアプリですが、現時点ではアプリはありませんでした。
一風堂のアプリという形のものはありませんが、
スマホサイフというアプリを利用することはできます。
これは後でも紹介しますが、簡単にいうとポイントサービスのアプリです。
一風堂のメルマガ会員でのクーポン取り扱い
一風堂のメルマガ会員募集が公式サイトでは特に見当たりませんでした。
ただしメルマガはありませんが、一風堂では
- フェイスブック
- ツイッター
- インスタグラム
- LINE
があります。
食べログでのクーポン取り扱い
食べログで一風堂のクーポンを出しているお店もあります。
ただしこの記事を書いている時点では数店舗のみ。
なので一風堂のクーポンを利用する機会というのは
あまりない人が多いでしょう。
ちなみに探した時点では
- 名古屋平針店
- たまプラーザ店
- 代々木上原店
- 天神西通りスタンド
のお店だけクーポンがありました。
ホットペッパーグルメでのクーポン取り扱い
ホットペッパーグルメで一風堂のクーポンを扱っているお店もありますが、
食べログと同じようです。
ぐるなびでのクーポン取り扱い
ぐるなびで一風堂のクーポンを出している店舗はありませんでした。
一風堂公式サイト | クーポンの取り扱いなし |
一風堂のアプリ | なし |
一風堂のメルマガ会員 | なし |
ホットペッパーグルメ | クーポンの取り扱いあり |
食べログ | クーポンの取り扱いあり |
ぐるなび | クーポンの取り扱いなし |
一風堂のクーポン・割引券ゲット方法~スマホサイフ
一風堂のクーポンをゲットする方法の一つにスマホサイフ
というポイントサービスアプリを利用する方法があります。
厳密には一風堂のアプリというわけではありません。
一風堂がこのアプリに参加しているというようなものです。
このスマホサイフを利用することで、一風堂のポイントサービスを
利用することができ、ポイントを貯めることで、クーポンと交換できる
という仕組みになっています。
ポイントは500円ごとに1個もらえます。
有効期限は1年間。
そしてこのアプリの会員登録をすることで
100円以下のトッピング1品もらえます。
肝心のポイントを貯めてもらえるクーポンはどういったものなのかというと
3スタンプ | 麺の替え玉1皿または100円以下のトッピング1品 |
5スタンプ | 200円トッピングから1皿、または100円以下のトッピング2品 |
9スタンプ | ハーフ餃子(5個入り)、または替玉1皿 |
10スタンプ | 200円トッピングから1皿、または100円以下のトッピング2品 |
30スタンプ | お好きなラーメン無料 |
という形になっています。
一風堂のクーポン・割引券ゲット方法~一風堂の日
さて次にクーポンをゲットできる方法というのが一風堂の日です。
これは毎月のサービスデーみたいなもので、
毎月1日にクーポンが配布されます。
ただし利用できるのはこの1日のみなので注意が必要です。
クーポンをゲットする方法は一風堂の
- フェイスブック
- ツイッター
- インスタグラム
- LINE
を利用することでゲットできます。
こんな感じです。
皆さん、今日も一日お疲れさまでした!今日は毎月恒例「一風堂の日」! こちらの画像ご提示で、チャーシュー増量いたします(^^) せっかくの週末の夜、ぜひお気軽にご利用ください(^^)#一風堂 #ラーメン #クーポン #拡散希望 pic.twitter.com/eJpnFtFxkR
— 【公式】博多 一風堂 (@IPPUDO_JP) 2017年12月1日
一風堂の日にもらえた過去のクーポン内容
そして気になる一風堂の日でもらえるクーポンには
どういったものが過去にあったのかというと、こんな感じのものがもらえたようです。
【2017年12月1日】
チャーシュー2枚増量クーポン
【2017年11月1日】
ソースとんこつ注文でご飯セット無料クーポン
【2017年10月1日】
替え玉1玉無料クーポン
【2017年9月1日】
生ビール100円クーポン
【2017年8月1日】
チャーシュー2枚増量クーポン
【2017年7月1日】
替え玉1玉無料クーポン
【2017年6月1日】
玉子1個無料クーポン
【2017年5月1日】
ポイント2倍クーポン
【2017年4月1日】
トッピング1つ無料クーポン
【2017年3月1日】
替え玉1玉無料クーポン
【2017年2月1日】
玉子1個無料クーポン
一風堂のその他のサービス
一風堂の便利なネット通販や宅配デリバーや
毎月お得なサービスデーなどがあるのか?
そのほかどのようなサービスがあるのかまとめてみました。
一風堂のデリバリー宅配サービス
一風堂ではデリバリー宅配サービスは行っていません。
一風堂のネット通販サービス
一風堂ではネット通販があります。
そうネット通販で、白丸とか赤丸を購入することができます。
また3種類の味がセットになったものも販売されているので
おすすめ。値段もけっしてものすごく高い設定ではないので、
一風堂が好きな人は利用価値があるでしょう。
一風堂の持ち帰りメニュー
一風堂では持ち帰りメニューなどはありません。
一風堂の食べ放題メニュー
一風堂の食べ放題メニューはありません。
一風堂のサービスデー
一風堂ではサービスデーがあります。
上記でも紹介しましたが毎月1日の一風堂の日です。
クーポンが配布されます。
一風堂のクーポン割引券について最後に
一風堂のクーポン割引券ですが、利用できる日が
限定ですが一風堂の日でもらえるクーポンは確実です。
ホットペッパーグルメや食べログからもゲットできますが、
クーポンを出している数店舗のみなのであまり利用できる人は多くないでしょう。
あとはスマホサイフを利用して地道にポイントを貯めるという方法が
一風堂のクーポンをゲットする方法となります。
一風堂公式サイト
スポンサードリンク